インフォメーション
2025-01-02 10:05:00
Jean Jude「Camille Pleyel - Freseric Chopin Les talents réunis」
ジャン・ジュード著
「カミーユ・プレイエル - フレデリック・ショパン 才能の集結」
入荷しました。
ご希望の方には、15,000円(税込、送料込)でお送りします。
2023-07-21 10:44:00
フランスでも数少なくなってしまったピアノ修復師。
昔からの伝統技術を守り、伝えていこうとする女性修復師たちと、修復されたピアノからインスピレーションを受けて、フランスの音色でフランスの音楽を伝えていこうとするピアニストたち。
彼女たちの修復哲学とは?
フランスの音色とは?
フランス音楽とは?
この短い動画の中から私は、いくつもの様々な大切なヒントを得られることができると思います。
日本語訳をしましたので、ご覧いただければ幸いです。
動画:「昔のピアノを伝えていく仕事」
2023-06-10 10:02:00
2023年5月31日、フランスミュージックの記事に書かれたSuzana Kubikさんの記事が大変わかりやすく、良い記事だと思いましたので、翻訳しました。
ご興味のある方がいらっしゃったら、読んでみてください。
フランスピアノメーカーのたどってきた二世紀にわたる歴史を大きく捉えて説明しています。
なぜフランスピアノメーカーは廃れてしまったのか?
フランスピアノが大切にしてきた「フランスの音」とは?
そして今、この大きな文化遺産をこのまま消滅させてはならないと、パッションを燃やして活動している人たちがいます。
「最期の言葉」を言わずに消えていってしまったフランスピアノメーカーたち・・・残された文化遺産のピアノたちが、再び「言葉」を発することができるか?
原文記事: https://www.radiofrance.fr/francemusique/le-piano-francais-n-a-pas-dit-son-dernier-mot-2005235
翻訳:https://cdn.goope.jp/174957/230610101317-6483ce2d66c3b.pdf